◆講座名 season’s(シーズンズ)◆
講座概要 庭で育てたハーブ(薬用植物)を生活に取り入れながら、
健康管理に役立てる
季節ごとに植物の様子は変化します。色彩を見て、葉の揺れる音や、香りを感じて、やがて味わうときがやってきます。そのどの過程も最高に私たちをたのしませてくれるのがハーブです。
そして、このように五感を刺激することは、私たちの本来身体が元気になろうとする力を大いに引き出してくれるのです。
春夏コース、秋冬コースと、シリーズでご受講していただくことによって、年間を通した植物観察ができ、また身体に対するハーブの作用や活用法が身に付きます。ぜひ、ご自身やご家族の健康管理にお役立てください。
◆目的◆
本会は「医」と「農」を融合させ、現代医療の補完としての役割を担い、地域社会における統合医療の実現を目指すため、アレルギーをはじめとした環境由来の疾患や、生活習慣による心身の不調を感じる人々を中心に、より健康になりたいと願い人々が、畑のコミュニティーを通じて、「安全な食べ物」、「自然との対話」、「人とのつながり」、「自分のからだの状態にあった治療法を選択できる知識」を得ることを目的とする。
◆活動の内容◆
(1)ハーブや野菜などを育て収穫する体験活動
(2)収穫物を日常的に使いやすくなるように加工
する活動
(3)ハーブ講座や料理講座、医療セミナー、座談会
などを開催し、アレルギー患者やその家族、
健康を求める人たちの勉強と交流の場づくりの活動
*農作物を栽培・収穫・活用することを、仲間
あるいは地域住民と一緒におこなう。
◆活動日程◆
各月第三もしくは第四土曜日 各前月よりご案内
◆お問い合わせ◆
メール、あるいはお電話で
ichikawamf@gmail.com
090-5390-4212(山本)
*もしくは下記お問い合わせより